ソフォス販売代理店 アクシス
「AXIS総合セキュリティパック」は、経済産業省の政策実施機関であるIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が進める中小企業向けサイバーセキュリティ対策を支援する「サイバーセキュリティお助け隊」認定サービスです。
選べる3つの「コース」の中から選択するだけで、中小企業に必要なセキュリティソリューションを導入することができます。
Sophosの最新製品を採用した次世代型セキュリティシステムに、24時間年中無休のマネージメントサービス、導入コンサルティングサービスを加え、さらにサイバー保険をワンパッケージにした最高レベルの総合セキュリティサービスです。
「サイバーセキュリティお助け隊」とは
ウイルスに感染すれば、「取引先の情報」や「顧客の個人情報」を含めてさまざまな機密情報が流出し、今まで築いてきた会社の信頼を一瞬で失い経営の危機に立たされる場合もあります。企業において、経営損失やビジネス停止をまねかないよう、サイバー攻撃被害を極小化するためのセキュリティ強化が企業経営に求められています。
ウイルス対策ソフトで一般的なウイルスを検知・駆除することができます。しかし、未知のサイバー攻撃に対しては無力です。
また、 会社のネットワークへの不正アクセス対策を防ぐためにはUTMでの制御や、不正侵入を検知・防御できる仕組みが必要です。
下の表は「中小企業に対するサイバー攻撃の実態調査」から考えられる3つのサイバー攻撃リスクに対し、IPAが示した有効なサイバー攻撃対策です。
「AXIS総合セキュリティパック」にはUTMやEDRの他に、企業のセキュリティ担当者に代わって24時間年中無休で情報システムを監視し、インシデントに対応するサービスMDRやサイバー保険が含まれています。
メール・Webからのウイルス感染
UTMとEDRの双方で防ぎ、被害拡大を防止
UTMとEDRの双方で端末の挙動を定期的に確認
セキュリティの有識者等によるネットワーク構成の確認
出展:「令和4年度 中小企業等に対するサイバー攻撃の実態調査(7.2-サイバー攻撃のリスクへの対策)」調査実施報告書
2023年4月 IPAセキュリティセンター
※1 AV-Test 2021 の平均スコア、Sophos Managed Threat Response の現在のパフォーマンス指標
※2 サイバーソリューション大手顧客レビューサイトG2の2023年冬で、総合評価1位を獲得
AXIS総合セキュリティパックは、
経済産業省の政策実施機関であるIPA(独立行政法人情報処理推進機構)が支援する
「サイバーセキュリティお助け隊」認定サービスです
エンドポイントである、パソコン、スマートフォンやタブレットなどの端末機器を、ウイルスなどの感染から守るためのセキュリティ対策で、ディープラーニング AI、ランサムウェア対策機能、エクスプロイト対策、その他の手法を組み合わせることで、最新のサイバーセキュリティの脅威を阻止するセキュリティソリューションです。
さまざまなサイバー攻撃からネットワークを守るために、複数の機能を統合してネットワークを管理することです。一般的にこのような機能を搭載したボックスタイプのハードウェアをUTMとよびます。
パソコンなどの端末に対する脅威を継続的に監視して、サイバー攻撃を検知し、管理者に通知するソリューションです。管理者はEDRのログを分析することで対策を検討します。
EDRのようにエンドポイントのみを監視するのではなく、複数のセキュリティ製品からの情報を統合して脅威の検出、分析、対応を自動化して迅速に行うEDRの進化型のソリューションです。
社内の管理者に代わって、ネットワーク内に侵入した脅威を検知し、素早く対応をとるための専門家によるマネージドサービスです。